2020年11月14日(土)|東京|講師:道又元裕 先生、露木菜緒 先生
呼吸・循環の基礎やメカニズムから理解でき、アセスメント力がつきます。日頃の疑問がスッキリわかって「何となく」から脱出できます!
カテゴリー: プラクティカル看護セミナー
超実践講座・手術室麻酔看護〜何を見る?どう動く?一歩進んだケア
2020年10月17日(土)|東京|講師:内田篤治郎 先生
基礎から、現場で迷う場面のやってはいけないこと・守らなければならないことを実践的に解説。麻酔科医が看護師に求めるもの、一歩進んだケアのために何をみてどう行動するかがわかる!
Q&A方式で学ぶ呼吸管理と人工呼吸〜臨床現場で遭遇する疑問をスッキリ解決
2020年9月27日(日)|東京|講師:大塚将秀 先生
呼吸管理を基礎からトピックスまでやさしく学べます。フィジカルアセスメントとX線読影の基本が学べます。 人工呼吸の仕組みとモニター等の原理が理解できるようになります。